伊賀鉄道上野市駅前に立地する、公共公益施設、店舗、事務所などが入居する総合施設です。
近くには伊賀上野城や上野公園、遠くには伊賀盆地北部の山々まで見渡せる絶好のロケーションで、教育文化活動、健康活動やお買い物などを楽しんでいただくことができます。
施設の概要
施設建築物は、公益施設、商業施設、業務施設等を整備し、賑わいの拠点を形成します。
外観デザインについては、市民委員らによる7回のワークショッブで提案された次の方針に基づいています。
- 歴史的ゲート・地理的ゲートに相応しいシンボルとなるデザイン
- 人々を迎え入れ、交流を生む開放的なデザイン
- 伊賀の歴史や地域性に調和したデザイン
敷地面積 | 2,339.37m2 |
---|---|
建築面積 | 1,818.98m2 |
延べ床面積(容積対象面積) | 10,248.762(8,449.06m2) |
建ぺい率 | 77.76% |
容積率 | 361.17% |
構造 | 鉄骨造一部鉄骨鉄筋コンクリート造 |
階数 | 地下1階 地上5階(高さ30.43m) |
主要用途 | 公益施設、公益業務施設、商業施設、業務施設、駐車場 |
名称について
広報いが市、市ホームページなどを通じて平成23年3月1日から31日まで、再開発ビルの名称を募集したところ、全国から2,449通の応募をいただきました。
応募作品は「上野市駅前地区市街地再開発ビル名称選考委員会」で厳正に選考した結果、「ハイトピア伊賀」が最優秀賞に選ばれました。
「ハイトピア」は、俳聖松尾芭蕉翁のふるさとで俳句の都「俳都」と理想郷の「ユートピア」を組み合わせたもので、伊賀市の新しい顔として、伊賀らしさ、親しみやすさを表現しています。
事業の経緯
平成16年 | 5月 | 上野市駅前地区再開発協議会設立 |
---|---|---|
平成17年 | 8月 | 上野市駅前地区第一種市街地再開発事業の都市計画決定 |
平成18年 | 4月〜 | 上野市駅前再開発ビル外観デザインワークショップ開催 |
平成19年 | 4月 | 上野市駅前地区第一種市街地再開発事業計画決定 |
平成20年 | 3月 | 権利変換計画認可、権利変換期日 |
11月 | 伊賀市中心市街地活性化基本計画認定 | |
平成22年 | 3月 | 施設建築物建築確認・バリアフリー新法適合認定 |
10月 | 施設建築物新築工事着工 | |
平成23年 | 7月 | 施設建築物名称決定「ハイトピア伊賀」 |
11月 | 道路等公共施設整備工事着工 | |
平成24年 | 2月 | ハイトピア伊賀管理組合設立 |
3月 | 「ハイトピア伊賀」竣工 | |
平成25年 | 3月 | 道路等公共施設整備工事竣工 |
業務推進体制
施工者
伊賀市
市街地再開発審査会
会長 芹澤 高斉(三重中京大学現代法経学部准教授) ほか委員5名
総合協力
横島 毅(全国市町村再開発連絡協議会顧問)
コンサルタント
事業推進・権利変換・管理運営計画 | 株式会社 都市問題経営研究所 |
---|---|
事業計画 | 独立行政法人 都市再生機構 |
基本設計 | 株式会社 日本設計関西支社 |
補償 | 一般財団法人 日本不動産研究所 |
商業計画 | 株式会社 オーク計画研究所 |
建築設計・監理 | 株式会社 日本設計関西支社 |
建築施工
フジタ・中里特定建設工事共同企業体